選挙ですねぇ……( ̄Δ ̄@)

 どもども、さるです。

 最近コメント返してなくて「そろそろ返さないとなぁ~」と思いつつ、茹だる暑さにバテ気味です。
 エアコン台節約のため、ベロー●ェという名の避暑地(笑)に出向いてみたり。
 いや、ただコーヒーとか飲みに行っているワケでもないですよ?(多分)
 ああ、何処か旅行に行きたい今日この頃。

 えっと、何の脈略もない駄文をつらつら垂れ流してしまいましたが、まぁあれです。

衆議院選の案内が届きました

 前後の文脈からすると、もう「いきなり何?」な感じですが(汗)
 まぁ、さるとしては誰から見ても解り易い国民のための政策を打ち立ててくれさえすれば、迷わず一票投じるでしょうね。
 一言でいえば、簡潔な政治というのが善政というものでしょうか。
 漢の高祖劉邦の有名な故事に「法三章」というのがあります。
 劉邦が秦の都咸陽を攻略した際に定めた法律のことで、これまで秦の法が余りに厳し過ぎて雁字搦めになっていた民たちは、この解り易い法律に喜んだといいます。
 ではどんな内容だったか、簡単にいうと――
 一、人を殺すな
 一、物を盗むな
 ――という感じですね。
 ここで皆様、「あれ?」と思ったことでしょう?
 そう、三つ目が今日のラストクエスチョンです(いきなり何?……ていうか、一問目とかは?)

 劉邦法三章は上二つの他にあともう一つありましたが、さてそれは一体何だったでしょうか?

 普通のコメントでどうぞ。
 まぁ正解しても何も出ませんケド……(待てや)
 強いて言えば、さるが「おお、それだったか!」と手を打って喜びます(他力本願かよ)

 そんなんはともかくとして、なんか今回は良くわからん謎の政党もありますが、いずれにせよ国民の目線で政治を行ってくれる人を選びたいですね。
 ではでは、この辺で。

追伸:コメント下さった皆様、返答は今しばらくお待ち下され……<(__)>

さる