5人そろって、まじパネェ!(何)

 どもども、さるです。

 最近、特撮漬けの日々に明け暮れています(何してんだよw)
と言っても、レンタルしたDVDを返却期限スレスレにまとめて観るとか、録り溜めしたスーパー日朝タイム(笑)をまとめて観るとか、そんなんばかりですが(; ̄Δ ̄@)
 日朝といえば、前作さるのハートをキャッチ出来なかった某シリーズもありますが(ていうか、されてどうするw)、今作では響鬼という音撃道の使い手がヒロインだそうで……(違います)
 さてさて、ゲストが楽しみな豪快なディケイド戦隊で初っ端からゴレンジャーハリケーンが戦闘員(と視聴者w)に炸裂しましたが、やはり本家の破壊力には(色んな意味でw)敵いませんね。
 ていうか、回を追うごとに「えー?」って思うことが満載で、何処から突っ込んだらいいのか解りません。

 そもそもゴレンジャーハリケーンとは一体何なのか?

 一言でいうと5色のラグビーボール型爆弾で、モモレンジャーが何処からともなく取り出し(本当にどこに隠し持ってたんだろうw)、キレンジャーからミドレンジャー(もしくはミドからキ)へとパスを回し、アオレンジャーが「アカ、クラウディングトライだ!」と言いながらタッチダウン(または「フィニッシュだ!」と言ってパス)し、アカレンジャーが「エンドボール」と叫んでシュートすると、敵の苦手なモノ(?)に変化して飛んで行くという技。
 この技の恐ろしいところは、どれだけ強力な仮面怪人でも一撃のもとに倒してしまうところ――というより、大幹部を含めてなぜか勝手に自滅するところだったりします(ぇ
 いや本当に、自滅していくようにしか見えない。
 なぜなら、しっかり目の前でボール爆弾が変化しているのに、「生では食えん」とか言って飛んできた卵を茹でて食べる将軍や、「これは美味そうなスープだ」とか言って飲んだり、「懐かしのお船ちゃん」とか言って漕ぎ始める怪人がいたり。
 酷い例だと、落葉仮面という怪人がいたんですが、ボール爆弾が変化した「焚き火」にわざわざ近づいて「熱い熱い」言って爆発するという(何やってんの?w)
 その光景を見るたびに「えー?」としか言いようがない。
 野球仮面などは「変化球」と聞いて「カッコいいじゃないか!」とあえて挑んでくるので逆にカッコよく思えるし(ただし、モモレンジャーの「リモコンボール!」発言に「えー?」だけどw)、牛靴仮面は「黒十字ハリケーン」とかいうパクリ技を一生懸命開発して勝負を挑んでくる辺りが逆に健気に見えたりしますが、基本的にアホの子しかいない。それがゴレンジャーの宿敵・黒十字軍(ただし、首領の黒十字総統や一部の将軍を除くw)
 しかし、黒十字軍は組織としてはかなり強大で、毎回の如くゴレンジャーの所属する国際秘密防衛機構イーグルの基地(日本だけだけど)をことごとく攻め滅ぼし、ちゃんと海外にも手を伸ばして将軍や怪人達を派遣していたらしい背景があったり、他の秘密組織や果ては宇宙侵略軍ともつながりを持っているので、中々侮れない。何よりも、普通に科学を越えた不思議な技術を持っているし、黒十字城のような動力不明の空中要塞みたいな兵器もあるし。
 それ以上に、散々基地を叩き潰され、送ったスパイが消され、挙句には参謀長とか偉い人まで犠牲になってるのに戦えるイーグル日本ブロックの兵力がある意味凄い。
 ここまで徹底的に攻撃されたら、他の戦隊だとまず持たないかも……(特に私設戦隊とかは)
 基本的に黒十字軍は作戦が未然に防がれるパターンが多いのですが、それもイーグルとスパイ戦を繰り広げた結果ゴレンジャーに前線基地を破壊されたりするためで、その下地があるからこその勝利というのもあるわけですね。もっとも、その作戦も幼稚園バスジャック(笑)から地球強制移動まで、実に幅広い(広過ぎだろw)
 ですので、一歩でも遅れたら人類に危険が迫るだけの力を、彼らは(一応)持っているんですね。しかし、あまりにアホぞろいなので、そうは見えなかったりしますが……(; ̄A ̄@)
 ちなみに、ゴレンジャー側の方がかなり極悪に見える回が結構あり、偽札作ったり、「轢き潰してやる」とか言ったり、平然とだまし討ちしたりしてます(何)
 まぁ、人類の平和のためには手段を選ばないということでしょうか(何かが違う気がw)
 何はともあれ、ゴレンジャーは面白いですねぇ。
 
 ではでは、今宵はこの辺で。
 
 追伸:青すじ仮面回は神過ぎるw
 
 
さる